ラジカル塗料とは?費用相場やメリット・デメリットを解説!

 

外壁塗装を検討している方の中には、複数の塗装業者から見積もりをしてもらい、様々な塗料を提案される中で「ラジカル塗料」の説明を受け、「ラジカル塗料」を検討されている方もいらっしゃると思います。

「ラジカル塗料」の説明を受けたけど、よく分からないと思われる方も多いのではないでしょうか。

今回は、「ラジカル塗料」の特徴やメリット・デメリット、費用相場などをご紹介します。

 

ラジカル塗料とはどんな塗料?

 

ラジカル塗料とは、既存の樹脂にラジカル制御した塗料です。

 

ラジカル制御とは、紫外線や酸素、水などが顔料に接触することで発生する劣化因子を制御する塗料です。

つまり、ラジカル制御塗料は「ラジカル」の発生を可能な限り抑制する効果があり、塗膜が劣化する速度を緩和できる塗料です。

 

ラジカルとは?

 

ラジカルとは、塗膜を劣化させる原因となる劣化因子のことをいいます。

 

塗料は「顔料」「樹脂」「添加剤」で構成されています。

この「顔料」の中には、酸化チタンという物質が含まれており、酸化チタンに太陽光の紫外線や雨風に当たることで「ラジカル」が発生します。

発生した「ラジカル」は、塗料の顔料や樹脂にダメージをあたえてしまい劣化させてしまいます。

劣化因子「ラジカル」が発生するとチョーキング現象を引き起こしてしまいます。

 

塗膜劣化の原因物質である劣化因子「ラジカル」の発生を抑制したり、発生してしまったラジカルを捕まえたりすることで、塗膜や外壁材の耐久性を高めることを可能としたのラジカル制御塗料です。

 

ラジカル塗料の特徴

 

ラジカル塗料の特徴をメリット・デメリットに分けて解説します。

 

ラジカル塗料のメリット

 

ラジカル塗料のメリットは以下の3つです。

 

手頃な価格で高性能

外壁塗装で人気のあるシリコン塗料と比べて価格は少し高くなりますが、高性能で耐候性があります。

高い耐候性があることで、生涯塗り替えの回数を減らすことができるため、コストパフォーマンスが良くなります。

 

チョーキング現象に効果がある

外壁は、紫外線や雨風の影響を受けると塗膜の劣化が進行し、チョーキング現象が発生します。

ラジカル塗料はラジカルの発生を抑え、耐候性を高めることができるので、劣化の進行を抑制します。

 

汚れにくい

ラジカル塗料は、一般的なシリコン塗料と比べて光沢があるため、藻やカビの発生を抑制する効果があります。

また、汚れが付着しにくく低汚染性に優れているので、美観性を長期間保つことができます。

 

ラジカル塗料のデメリット

 

ラジカル塗料のデメリットは以下の2つです。

 

他の塗料と比べて実績が少ない

 

ラジカル塗料は最初の製品が、2012年に発売されているため、他の塗料と比べて実績が少ないのが現状です。

 

業者に相談しても、新しい塗料であるラジカル塗料の取り扱いをしたことがなく、断られてしまうケースもあります。

新しい塗料のため、認知度が低いという可能性もあるため、ラジカル塗料を検討される際は塗装業者に問い合わせてみると良いでしょう。

 

現在では、性能が良く人気のある塗料なので、取り扱っている業者は増えています。

 

耐用年数が証明されていない

 

ラジカル塗料は2012年に発売されてから、耐用年数を証明する年数まで経過していません。

メーカー公表の耐用年数が14~16年とされていることから、発売当時に塗装した建物であったとしても、2026年以降まで実際の耐用年数が証明されません。

 

濃い色だとラジカルの抑制効果を発揮できない

 

ラジカルを発生させてしまう「酸化チタン」は、淡彩色(ホワイト系やクリーム系など)を調色するのに必要な白色の顔料です。

そのため、調色する時に白色顔料を使用すると、濃い色を作ることが難しくなってしまいます。

酸化チタンを使用しない濃い色の塗料は、ラジカルが発生しないので、耐候性に影響を与えることがありません。

そのため、濃い色の塗料は耐候性の高い樹脂を選ぶ必要があります。

 

 

オススメのラジカル制御形塗料

 

メーカー別にオススメのラジカル制御形塗料をご紹介します。

 

パーフェクトトップ(日本ペイント)

 

ラジカル塗料として最初に発売されたのが、日本ペイントの「パーフェクトトップ」です。

 

パーフェクトトップは、水性1液でありながら日本ペイント独自の「ラジカル制御」によってシリコングレードを超える耐久性があります。

ポリマーが塗膜間の隙間を埋めることですぐれた高光沢を実現して、藻やカビの発生を抑制します。

また、親水性により雨だれなどの汚れも防いでくれます。

 

ベースはアクリル系樹脂で、つや有の他に3分つや、5分つや、7分つや、つや消しがあり、艶の調整をすることも可能です。

 

最も販売実績が長いラジカル塗料を選びたい方にオススメです。

 

 

エスケープレミアムシリコン(エスケー化研)

 

エスケー化研の「エスケープレミアムシリコン」は、超耐候形水性ハイブリッドシリコン樹脂を採用することで、往来のシリコン樹脂を超える耐候性があります。

エスケープレミアムシリコンは3つの力「トリプルガード効果」でラジカルの発生を抑制します。

この「トリプルガード効果」により、劣化要因から長期にわたり外壁を保護することで、塗り替え回数の軽減に貢献できます。

 

ベースはシリコン樹脂で、ツヤ有の他に3分つや、5分つやがあり、艶の調整ができるのは3種類になります。

 

往来のシリコン塗料より高性能の塗料を選びたい方にオススメです。

 

 

アレスダイナミックTOP(関西ペイント)

 

関西ペイントの「アレスダイナミックTOP」は、樹脂性能を最大限に引き出すことでラジカルの発生を抑制し、最上位塗料フッ素に迫る高耐候性があります。

高耐候性により外壁を長期間保護することで、メンテナンス回数を減らすことができるので、トータルコスト低減につながります。

 

また、往来の外壁塗装工事では、悪天候による影響を受けやすく、工期が延びてしまう原因にもなっていました。

「アレスダイナミックTOP」は、関西ペイント独自の強化剤を下塗・中塗材に配合することで、強力な付着力を発揮するため、往来では塗装ができなかった湿潤面への塗装も可能です。

 

ベースはシリコン樹脂で、つや有の他に3分つや、5分つや、7分つや、つや消しがあり、艶の調整ができます。

 

梅雨時期などの天候に左右されず、計画通りの工事を選びたい方にオススメです。

 

 

ラジカル塗料の費用相場と耐用年数

 

ラジカル塗料の費用相場と耐用年数は以下の通りです。

 

  ラジカル制御形
シリコン塗料
シリコン塗料
期待耐用年数 14年〜16年 7年〜10年
費用相場 2,200〜4000円/m2 1,800〜3,000円/m2
コストパフォーマンス 良い 普通
実績 少ない 多い

 

 

ラジカル塗料の耐用年数は15年としている塗料メーカーが多いです。

塗装する外壁材や使用する塗料メーカーによって費用も変わるため、費用には幅があります。

 

外壁塗装工事を行うには、足場の設置が必要になります。

その他にも、塗料の飛散防止のための養生シートや塗装前の高圧洗浄など、外壁塗装工事には塗料の他に多くの施工費用が含まれています。

 

 

 

まとめ

 

ラジカルとは、塗膜を劣化させる原因となる劣化因子のことで、この原因を可能な限り抑制する効果があり、塗膜が劣化する速度を緩和できる塗料がラジカル制御形塗料です。

ラジカル制御形塗料のメリットは、低汚染性に優れていて高い耐候性があるので、コストパフォーマンスが良くなることです。

ラジカル制御形塗料のデメリットとしては、2012に発売された新しい塗料なので、他の塗料と比べ実績が少なく、耐用年数を証明する年数まで経過していないことです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

船橋市と習志野市で塗装・防水工事を行っている習志野建装では、無料相談を受け付けています。

ラジカル塗料に関して気になる事や不安なことがございましたら、是非一度お問い合わせください。

 

LINEでのお問い合わせ 》》》

お電話でのお問い合わせ 0120-747-186

 

 

 

関連記事
相談 無料外壁・屋根塗装のご相談窓口
お電話受付時間 AM9:00 〜 PM7:00 土日営業・時間外はお問い合わせメールへ
  • フリーダイヤル:0120-747-186
  • お問い合わせ