屋根に塗装が必要な理由は?塗料の種類や塗り替え時期なども解説

屋根に塗装が必要な理由は?塗料の種類や塗り替え時期なども解説

屋根を保護するためには塗装が必要です。屋根は外壁に比べて問題に気づきにくいです。そのため、ひび割れや雨漏りなどのサインを見逃さないことが大切になってきます。また、屋根材によって塗料の種類や塗り替え時期も違う点に、注意してください。屋根の塗装を適切に行えば家の寿命も長くできます。

1.なぜ屋根に塗装が必要なの?

屋根は外壁ほど目につかない場所なので、劣化していても気づきにくい部分です。しかし、屋根の劣化は確実に起こるので、定期的なメンテナンスが必須です。屋根の形には「陸屋根」「三角屋根」の2種類があります。 陸屋根は雪の降る地域に多く、三角屋根は雨がよく降る地域に多く使われます。どちらにしても雨漏りなどの実被害が起こる前に屋根の塗装をしておけば安心です。

1-1.塗装不要の屋根もある?

屋根は使う屋根材によって、塗装が必要な場合と不要な場合があります。塗装が必要な屋根には、セメント瓦やスレート屋根、金属屋根などがあり、不要な屋根には粘土瓦(日本瓦)があります。ただし、粘土瓦の塗装は不要ですがメンテナンスは必要なので注意しましょう。 このように、屋根の寿命を延ばしたいなら、定期的なメンテナンスが重要です。

1-2.瓦が劣化すると起こる問題

屋根の塗装には、屋根を保護する役割があります。瓦などの屋根材が劣化すると屋根を保護できなくなるので、紫外線や雨などで受けるダメージを蓄積します。問題が起きてから対処するのでは手遅れになることも多いので、注意しましょう。 万が一、問題が発生したまま放っておくと、後々家を建て替えるほどの費用がかかることにもなりかねませんから、定期的なメンテナンスは工事費用を抑えるためにも重要です。

1-3.塗装で屋根を保護

先述したように、屋根塗装の目的は美観だけではありません。屋根全体の保護ができ、屋根材を長持ちさせる効果も担っています。塗装で屋根を保護しなかった場合、ダメージがたまり屋根がボロボロになります。 塗料の耐久性によっても異なりますが、塗装は一度塗って終わるものではありません。定期的な塗り替えが屋根を保護するポイントです。

2.屋根材には5種類ある

屋根材は「スレート」「金属」「瓦」「セメント」「粘土」の5種類に分かれます。それぞれメリットやデメリットがあるので確認してみてください。屋根材の種類によって塗装方法も違うので覚えておくと便利です。

2-1.種類①スレートタイプ

スレートは粘板岩の1つで、中には天然のスレートを使用した屋根もあります。更に人工スレートは、「石綿タイプ」「無石綿タイプ」「セメントタイプ」の3種類に分かれます。以前は石綿タイプが主流でしたが、最近はアスベスト問題により使われなくなりました。 今の主流は無石綿タイプの「化粧スレート」ですが、塗料の一種なので劣化すると色剥げが発生します。したがって、どんなタイプでも屋根の塗装は保護のために必要です。

2-2.種類②金属タイプ

金属タイプは、「アルミニウム」「鉄」「銅」「ステンレス」などの金属が使われた屋根です。加工するとスレートのような形にもでき、軽いのが最大のメリットです。 地震などの天災が起きたときも落下の危険性が減ります。ただ金属でできているため、雨や雪にさらされると錆びやすい欠点もあります。

2-3.種類③瓦タイプ

瓦屋根の場合、製造工程で「粘土瓦」「セメント瓦」「モニエル瓦」などに分かれます。粘土瓦は、日本瓦と呼ばれ塗装が不要なタイプです。セメント瓦は圧形スレートとも呼ばれ、防水加工されない欠点があります。モニエル瓦はセメント瓦の一種ですが、表面にセメントを付着させるタイプです。

2-4.種類④セメントタイプ

セメントタイプの屋根はセメントを原料に使って、形づくられた屋根です。粘土タイプとの違いは焼き上げがあるかどうかです。化学反応で固くしている点はコンクリートに似ていますが、粘土瓦と比べると軽いので地震のときも安心な素材といえるでしょう。ただし、屋根自体の耐久性が低いので、こまめな塗装が必要です。

2-5.種類⑤粘土タイプ

粘土タイプの屋根には、日本に昔から伝わる「日本瓦」などがあります。粘土を成形して1,000度以上で焼いてあるため、重いのが欠点です。 焼いてあるので屋根材自体の耐久性が高く、ほぼ塗り替えが不要な屋根として重宝されます。加工費用が高いのは欠点ですが、塗り替える必要がないため、費用は安く抑えられます。

3.屋根塗装のタイミング

屋根にも外壁と同様に塗り替えのタイミングがあります。もし劣化症状が出た場合はすぐに対処しないといけません。 塗り替えのタイミングとなる劣化症状には、「ひび割れ」や「塗膜の剥がれ」、「チョーキング」「コケや藻が生える」「変色や色褪せ」などがあります。外壁は見た目でわかりやすいですが、屋根は目に見えない位置にあるので発見が遅れます。 上記のサインが出た場合は、すでに劣化している証拠です。塗装の費用が多少かかったとしても、家の建て替えに比べれば安くあがりますので、手遅れになる前に屋根の塗装も忘れずに行ってください。

4.屋根塗装の費用を減らすポイント

屋根の塗装費用を抑えるためには、まず材料費と作業費を考える必要があります。材料費は塗料を選ぶときに費用を減らせますが、作業費(人件費)は減らせません。また、塗料の費用を抑えたせいで、塗装の耐久性が下がれば本末転倒といえるでしょう。 もし屋根塗装の費用を抑えたいなら、外壁塗装と同時に行うのがおすすめです。なぜなら、外壁塗装と同時に行えば足場の設置費用が一度で済むからです。2つの工事を同じ足場で行えば、全体の工事費が安くなりますので、ぜひ検討してみてください。

5.まとめ

まとめ

今回の記事では、屋根塗装のタイミングや屋根の塗装が必要な理由について解説してきました。屋根材にはいくつもの種類がありますが、それぞれメリットとデメリットがあります。どの屋根材が正解というのはないので、自分のライフスタイルに合わせて屋根材を選択しましょう。 屋根材の種類で迷ったときには、ぜひ一度「株式会社習志野建装」にご来店ください。最適と考えられる屋根材選びのお手伝いをさせていただきます。他にも不安な面などありましたらいつでもお気軽にご相談ください。

相談 無料外壁・屋根塗装のご相談窓口
お電話受付時間 AM9:00 〜 PM7:00 土日営業・時間外はお問い合わせメールへ
  • フリーダイヤル:0120-747-186
  • お問い合わせ